NordVPNは、VPNサービスの中でも知名度トップクラスを誇り、通信速度が安定・セキュリティ技術が豊富なことから多くの人から支持を集めています。
この記事では、NordVPNの悪い評判・良い評判や利用がおすすめな人について紹介します。
また、「VPNおすすめランキング」記事では目的別に分けておすすめのVPNを紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてみることをおすすめします。
商品 | 月額料金 | 価格 | 評価 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | 1,760円/1カ月 | 5,000台以上 | NordVPNの公式サイト |
当サイトの口コミはすべて独自で調査した結果となっています。ぜひ利用者の声もあわせて参考にしてみてください。
アンケート情報
調査方法 | クラウドソーシングによるネットでのアンケート調査 |
調査対象 | NordVPNを利用したことがある方 |
調査人数 | 28人 |
調査機関 | 2023年 5月18~20日 |

実際に複数のVPNサービスを利用してきた筆者が、初心者目線で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

\ベストVPNに選ばれた知名度No.1のサービス/
NordVPN(ノードVPN)の基本情報

運営 | Tefincom S.A. |
月額料金 | ・1ヶ月プラン:1,760円/月 ・1年プラン:620円/月 ・2年プラン:540円/月 |
対応OS | Android、Windows、macOS、iOS、Linux |
サーバー数 | 5,600台以上 |
同時接続台数 | 6台 |
返金保証 | 30日間 |
公式サイト | https://nordvpn.com/ja/ |
NordVPNは、2012年に設立されたパナマ共和国に拠点のある「Tefincom & Co., S.A」が提供するVPNサービスです。
セキュリティを向上させる機能が豊富に搭載されているほか、数多くの地域制限のかかった動画コンテンツへアクセスできるところが特徴となっています。
世界中で1,400万人を超えるユーザーから信頼を集めており、大手サービスならではの安心感を得ながらVPNを利用することが可能です。
VPNを過去に使用したことがなくて何を使えばよいかわからないとい方も「NordVPN」の利用を検討してみてください。

2021年度には「ベストVPN」を受賞しているVPNサービスです。
NordVPN(ノードVPN)の悪い評判・良い評判
多くのVPNサービスがある中で、NordVPNは高品質かつリーズナブルな価格で利用でき点から高い評価を得ているサービスです。
サービスの質自体に対する悪い評判はそこまで見受けられませんでした。
ただ、一部不満がある部分もありましたので、この項目ではNordVPNの悪い評判と良い評判について詳しく紹介します。
NordVPNの悪い評判は?

NordVPNの悪い評判としては、以下のような声があがっています。
- 無料版の提供がない
- サーバーの接続先によっては安定性が低いこともある
中でも特に目立つのは、無料版が提供されていない点です。
多くのVPNサービスが無料のトライアル版を提供している中、NordVPNは採用していません。
初めてVPNを使用するユーザーにとってはハードルが高く感じると思います。
これらのようなデメリットがありますが、NordVPNには後述するメリットが豊富に存在するため、利用するのがおすすめなVPNサービスです。
無料版の提供がない

NordVPNには、無料版が存在しません。
そのため、VPNサービスをお試しで利用してみてから他のサービスと比較して決めようと考えている方にとってはデメリットといえます。
実際にSNSでは、NordVPNが無料で利用できないことに関して以下のような声があがっています。
新たにVPNを試すユーザーにとっては、ハードルが高く感じられるかもしれません。
ただし、NordVPNは無料版がない代わりに30日間の返金保証期間を提供しているため、30日間は実質無料で使用することが可能です。
そのため、無料版がないからと諦めずに30日間の返金保証制度を活用して、VPNサービスの検討をしてみるとよいでしょう。

無償版を提供していないのは、品質とセキュリティを確保するためと考えられます。
サーバーの接続先によっては安定性が低いこともある
NordVPNは、世界60カ国にある5,600台以上の多数のサーバーが提供されています。
サーバーが多いため、1サーバーあたりのユーザーからのアクセスが集中する確率が低く、安定した通信を確立することが可能です。
ただし、物理的に距離のあるサーバーに接続する場合は遅くなる可能性があるため、注意が必要です。
実際にNordVPNを利用している一部のユーザーでは以下のような声があがっています。
サーバー数が多いとはいえ、接続先のサーバーによっては多少通信速度が遅い・不安定な時があるようです。
しかし、接続先によって通信速度の安定性が異なるのは、別のサービスについても同じことがいえます。
利用しているサーバーが遅い場合は、アクセス集中していないサーバーを選択するなど対策を講じるとよいでしょう。

デメリットを考慮しても、NordVPNの堅牢なセキュリティ機能と高度なプライバシー保護を享受できるメリットの方が大きいです。
NordVPNの良い評判は?

NordVPNの良い評判として以下のような声があがっています。
- 通信速度が速いうえ安定性がある
- セキュリティを向上させる機能が豊富
- 数多くの地域制限がある動画配信サービスを視聴できる
- ユーザー行動を記録しないノーログポリシーを掲げている
NordVPNは、通信速度が速く安定しているほか、とくにセキュリティ機能が豊富&ノーログポリシーを掲げていることから安全な通信を実現可能です。
通信を安定させ、セキュリティレベルが高いVPNを利用したいという方は、NordVPNの利用を検討してみてください。
通信速度が速いうえ安定性がある

NordVPNは5,600台以上とサーバー数が豊富にあるため、一定のサーバーにアクセスが集中することがあまりなく、安定した通信速度でのやり取りが可能です。
また、あらゆるソフトウェアの評価及びランク付けを行う独立組織のAV-TESTが実施したテストの結果から、スピード面は主要の他VPNよりも優れていることが判明しています。
国名 | ダウンロードの平均値 |
---|---|
アメリカ | 417.0 Mbps |
イギリス | 255.9 Mbps |
日本 | 527.1 Mbps |
実際に口コミでもNordVPNを利用しているユーザーからアクセスが集中しやすい夜でも安定して通信できるとの声があがっています。
通信速度が速いので、ユーザーは動画視聴やゲームのプレイ、大容量のファイルのダウンロードでも、遅延や読み込み時間の長さを気にする必要がありません。

通信帯域が無制限なため通信速度が速いので、かなり快適にインターネットを利用することができます。
セキュリティを向上させる機能が豊富

セキュリティ機能 | 特徴 |
---|---|
脅威対策機能 | 広告、トラッカー、マルウェアから保護 |
キルスイッチ | IPアドレスの漏洩を防止 |
メッシュネットワーク | 通信経路に障害が発生した際に、障害地点を迂回し正常に通信できるなど、障害につくよ信頼性の高いネットワークを確立 |
ダークウェブモニタリング | 不正ログイン検知・防止 |
固定IP | 指定されたIPアドレス以外のアクセスを制限し、セキュリティを強固にできる |
NordVPNは、表のようにさまざまなセキュリティ機能が搭載されています。
たとえば、キルスイッチであればVPN接続が切断された場合に、ネットワークも一緒に切断してIPアドレスが漏洩するのを防ぐことが可能です。
また、怪しい広告のブロックや悪意のある第三者から送り込まれるマルウェアを防止する脅威対策機能や、指定されたIPアドレス以外のアクセスに制限を設けて安全な通信を確立する固定IPが搭載されています。
そのため、NordVPNを利用すれば、強固なセキュリティの通信環境を確立することが可能です。

これらセキュリティ機能だけでなく「AES 256-bit暗号化」の金融機関レベルの暗号化がされているので、あらゆるネットワーク攻撃から保護してくれます。
数多くの地域制限がある動画配信サービスを視聴できる
VPNサービス | Netflix | Amazon Prime Video | Hulu |
---|---|---|---|
NordVPN | 〇 | 〇 | 〇 |
ExpressVPN | △ | × | × |
Surfshark | 〇 | 〇 | △ |
NordVPNは、あらゆるコンテンツの地理的ブロック(ジオブロック)を回避できるため、多くの動画配信サービスを自由に視聴することができます。
ジオブロックとは、インターネットへの接続をエリアによって制限する仕組みです。
通常日本から、海外版のNetflixやAmazonプライムビデオを視聴することはできませんが、VPNを利用することで視聴することが可能になります。
上記の比較表を見てもわかるように、NordVPNでは他サービスと比較して対応している動画配信サービスの幅が広いです。
口コミでは日本で見れないコンテンツをVPNを利用して見ることができた。という声もあがりました。
NetflixやHulu、BBC iPlayerなど、地域制限があるコンテンツも、NordVPNを通じて手軽に楽しむことが可能です。
日本から海外のコンテンツの視聴だけでなく、海外から日本の動画を視聴したりするのにも向いています。

あらゆる地域制限を回避できるので、旅行中や短期間移住するさいにも重宝します。
ユーザー行動を記録しないノーログポリシーを掲げている
NordVPNでは、ユーザー行動を記録しないノーログポリシーを掲げています。
ノーログポリシーは具体的には、VPNでの通信における接続ログや通信ログを保持しないという約束事のことです。
ノーログポリシーを掲げることにより、ログから個人が特定されるリスクがなく、情報漏洩や外部からのサイバー攻撃や複製アクセスなどの被害に遭うリスクを低減できます。
また、NordVPNでは第三者監査機関にノーログポリシーを3度依頼して有効性を確認しているため、非常に信憑性が高いです。

ユーザーのプライバシーが最大限尊重されるので、情報漏えいや乗っ取りなどのリスクを最小限に抑えることができます。
NordVPN(ノードVPN)の利用者の口コミ
ここでは、実際にNordVPNを利用している人たちの評判や口コミが知りたいという方に向けて、当サイトが独自でアンケート調査の方を行いました。
アンケート情報
調査方法 | クラウドソーシングによるネットでのアンケート調査 |
調査対象 | NordVPNを利用したことがある方 |
調査人数 | 28人 |
調査機関 | 2023年 5月18~20日 |

NordVPNを利用した際に気になった点の口コミ
「悪かった点」に関する口コミでは、主に料金部分に関する声があがりました。
価格に関する満足度で調査では「概ね良かった」という結果になりましたが、どうしても料金コストはかかる部分についてはネックに感じてしまいます。
ただし、通信速度やサービスへの対応数など、コスト面を考えても選ぶ価値のあるVPNサービスなのは間違いありません。
また、長期契約をすると3カ月無料になるキャンペーンなども行っているので、コスパ良く使いたい方はお試しで利用してから1~2年プランで契約するのも一つの手段です。

少しでも安いVPNを利用したい方は、MillenVPNなども検討してみてください。
NordVPNを利用した際に良かった点の口コミ
良かった点の口コミでは、「セキュリティ面の向上」「通信速度が安定している」「初心者でも使いやすい」という部分が多くあげられました。
利用者の口コミから分かるとおり、NordVPNは高機能かつ初心者にも使いやすいVPNサービスとなっています。
通信速度の安定性は、動画視聴をする際にも大きく影響がでるので、「動画視聴」目的の方にもおすすめです。

コストの分、しっかりと機能性が高いVPNサービスとなっています。
登録からVPNを利用するまで初心者でもわかりやすい設計となっています。
NordVPNの価格に関する満足度調査

NordVPNの価格に関する満足度では、9割の方は「非常に良かった」「良かった」と回答しました。
もちろんNordVPNよりも安い価格のVPNサービスはありますが、しっかりと料金の分スペックが高いVPNサービスです。

価格面・性能面から見ても、良コスパのVPNサービスなのは間違いありません。
NordVPNの通信速度に関する満足度調査

通信速度部分では概ね高評価ではありますが、一部「悪かった」という結果もあがりました。
接続する国や元々の通信問題の環境によっては通信速度が遅くなることもありえます。
ただしこれはどのVPNサービスにとっても言えるので、特別NordVPNの通信速度が遅いというわけではありません。

筆者もNordVPNを利用して動画視聴をしていますが、読み込みが止まることなく快適に利用できています。
NordVPNの使いやすさに関する満足度調査

使いやすさに関する調査では9割が使いやすいという回答があがりました。
VPNサービスの使いやすさは特に初心者にとっても重要視される部分で、具体的な知識がなくても利用できるというのは大きい要素です。
NordVPNはアプリを開いて接続したい国に接続するだけなので簡単に利用できるVPNサービスです。

VPNと聞くと少し難しいイメージですが、NordVPNは知識が一切なくてもスムーズに操作することができます。
NordVPNのサポートに関する満足度調査

NordVPNのサポートに関しても、概ね良かったという結果の中に「悪かった」という声も多少あがりました。
カスタマーサポートなどのチャット対応は、深夜などに問い合わせることもできますが深夜帯では海外カスタマーの方が対応することもあります。
その場合にはなかなかスムーズにいかないことがありますが、基本的には翻訳ソフトを利用すれば問題ありません。

わからない部分があったらお問い合わせやカスタマーサポートはフル利用していきましょう。
NordVPNの総合的な満足度に関する調査

総合的な満足度は9割以上の方が高評価という結果になりました。
NordVPNを利用していて気になった点の調査ではコスト部分などに関する声もありましたが、不満要素は「特に無い」という回答もしている方も多かったです。

VPN選びに迷ったら、多くの方が利用していて、実績のあるNordVPNを選んでみましょう。
NordVPN(ノードVPN)と他VPNサービスを徹底比較

NordVPN以外にもVPNサービス自体は多くあり、その中からどれを選ぶべきか特に知識がない人にとっては大変な作業です。
そこでここからは、高い評価を得ているNordVPNを他の主要なVPNサービスと比較し、それぞれの特性や性能を明らかにします。
- 月額料金
- 同時接続台数
- サーバー数
上記の項目で比較した結果を解説していきます。
月額料金
VPNサービス | 7日プラン | 15日プラン | 1カ月プラン | 1年プラン | 2年プラン |
---|---|---|---|---|---|
NordVPN | – | – | 1,760円/月 | 620円/月 | 540円/月 |
MillenVPN | 638円/7日 | 1,078円/15日 | 1,496円/月 | 594円/月 | 396円/月 |
Surfshark | – | – | 1,792円/月 | 552円/月 | 331円/月 |
NordVPNは、上記の他サービスと比較すると割高に感じますが、VPNサービス全体でみると平均的な料金です。
VPNサービスは安いから良いというわけではなく、利用するVPNのスペックが料金に見合っているかという観点から選定する必要があります。
NordVPNは、通信速度が安定している&セキュリティ機能が豊富であることから品質の高いサービスを使いたい人におすすめです。

特に長期契約をする場合は、1カ月あたりのコストは大幅に下がるので、できるだけ長いプランでの契約をおすすめします。
同時接続台数
同時接続台数とは、1つのアカウントで何台のデバイスを同時に接続できるかのことを言います。
NordVPNは1つのアカウントで最大6台のデバイスを同時に接続できるので、家族間での利用や、小規模のチームでの利用に最適です。
ただし、他の大手VPNサービスと比較すると、同時接続台数が少ない印象があります。
そのため、大人数かつスマートフォンやタブレット、PCなど複数のデバイスを用いてVPNを利用したい方にはデメリットに感じるでしょう。
しかし個人で利用する場合、6台以上のデバイスを用いることはあまりないため、特に気にする必要はありません。

同時接続可能なのが6台であれば、仮に家族間共有した場合でも少ないと感じることは少ないです。
サーバー数
NordVPNは、他サービスと比較するとサーバー数が非常に多いです。
サーバー自体が多いので、特定のサーバーにアクセスが集中する可能性も少なく、安定した通信を確立することが可能です。
仮にサーバーが混雑していても、他の空いているサーバーに簡単に切り替えることができるので、ピークタイムでも快適に使用することができます。
また、サーバー設置国に関しても他サービスには劣りますが、十分豊富なためさまざまな国のサーバーに接続できます。
そのため、ジオブロックの解除などを目的に複数のロケーションから接続できるのは魅力的といえるでしょう。

サーバー設置国、サーバー台数が多いだけでVPNを使ったライフハック的な利用方法の選択肢が広がるので重要な項目です。
NordVPN(ノードVPN)の利用がおすすめな人
NordVPNは、以下のような人におすすめのVPNサービスです。
- ノーログポリシーの信憑性が高いサービスを利用したい
- 物価が安い国でサブスクリプションを安く契約したい
- 日本から地域制限のある海外の動画配信サービスを視聴した
NordVPN自体の品質はとても高いので基本的には万人におすすめできます。
特に上記項目に関しては、NordVPNの特徴を活かした使い方ができるためそれぞれ詳しく解説していきます。
ノーログポリシーの信憑性が高いサービスを利用したい

NordVPNでは、前述したようにノーログポリシーが掲げられています。
基本的に他のVPNサービスでもノーログポリシーが掲げられていますが、NordVPNのように第三者の監査機関での調査まで行っていないことが多いです。
そのため、NordVPNのノーログポリシーの信憑性は非常に高いといえるでしょう。

プライバシーを重視して自身のオンライン行動を第三者から保護したい人にとってNordVPNは最適です。
物価が安い国でサブスクリプションを安く契約したい
NordVPNは、サーバー設置国が60カ国と豊富にあるため、物価の安い国からさまざまなコンテンツのサブスクリプションを格安で契約することが可能です。
たとえば、以下のようなコンテンツを格安で契約できます。
- Youtubeプレミアム
- Netflix
- Apple Music
- Spotifyプレミアム
- Canva Pro など
YoutubePremiumだと日本は月額1,180円かかりますが、インドからだと月額200円以下で契約することができます。
このように、サーバー設置国が多いことにより、物価の安い国の選択肢が増えるため、多くのサブスクの契約費を節約したいという方におすすめです。

異なる地域での価格差を活用して、サブスク系のコストを節約しましょう。
日本から地域制限のある海外の動画配信サービスを視聴した
一部の動画配信サービスは特定の地域からしか利用できないため、通常は日本から視聴することができません。
ただし、NordVPNを利用することで、日本から地域制限のかかった海外の動画配信サービスにアクセスすることが可能です。
韓国版Netflixや海外限定配信のYoutubeなど対応している動画配信サービスも豊富にあります。
そのため、海外の映画やドラマを視聴したい人にとってはNordVPNが向いているといえるでしょう。

NordVPNは高速な接続速度と安定性があるので、動画視聴にも最適なサービスです。
NordVPN(ノードVPN)の登録方法
NordVPNの登録から契約までの手順を画像と説明を用いて解説します。

「1ヶ月プラン」「1年プラン」「2年プラン」から契約したいプランを選びます。
海外への長期滞在などを予定している場合は、最大60%お得になる「2年プラン」など長期プランの選択がおすすめです。

メールアドレスでアカウントを作成して、支払い方法を選択します。
支払い方法では、クレジットカード・LinePay・PayPal・暗号通貨などさまざまな方法から選ぶことが可能です。
支払いまで完了すれば、登録完了です。
NordVPNに危険性・違法性・警察に特定されることはあるのか
機能/対策 | 詳細 |
---|---|
暗号化規格 | AES256bit |
セキュリティ対策 | ・ダークウェブモニタリング ・脅威対策機能 ・キルスイッチ ・MFAの設定 |
プロトコル | ・OpenVPN(TCP) ・OpenVPN(UDP) ・IKEv2/IPsec ・NordLynx(WireGuard) |
ノーログポリシー | 提示あり |
NordVPNには、基本的に危険性や違法性はありません。
とくに危険性に関しては、上記の表からわかるようにNordVPNでは、セキュリティレベルを向上させるためのプロトコルや暗号化技術、セキュリティ機能が豊富にあります。
そのため、安全な通信環境を実現可能です。
また、違法性に関しては基本的にありませんが、中国など一部ネットワーク規制の厳しい国ではVPNについて規制をかけており処罰の対象になる可能性があります。
そのため、日本以外の国からVPNサービスを利用したい場合は、利用する国の法律をよく確認しておきましょう。

NordVPNは、危険性&安全性共に問題ありませんが一部の国では規制があるため、法律を確認しておく必要があります。
NordVPN(ノードVPN)に関するよくある質問
NordVPNについてよくある質問に回答していきます。
- NordVPNに無料期間はありますか?
-
NordVPNには、無料期間が存在しません。
その代わり、30日間の返金保証期間が設けられているため、実質無料で利用することが可能です。
- VPNの利用で通信速度は遅くなりますか?
-
通常VPNは、通信をトンネルのようなものを構築し暗号化(トンネリング)するため、暗号化に時間を要し、通常の通信より通信速度が落ちる場合があります。
- NordVPNは安全ですか?
-
安全です。
NordVPNでは、軍事レベルといわれる暗号化規格である「AES256bit」を採用しているほか、通信記録を保持しないノーログポリシーが掲げられています。
そのため、個人情報や重要情報などの漏洩を防ぐことが可能です。
- NordVPNのアプリは海外からでも利用できますか?
-
by:NordVPN 海外旅行中でもNordVPNのアプリを利用することが可能です。
NordVPNの公式サイトでは、難読化されたサーバーへのアクセスするためのサーバーオプションも提供されています。
- NordVPNに繋がらない場合はどうすれば良いですか?
-
NordVPNに繋がらない場合は、以下の対処方法をお試しください。
- 別のサーバーにアクセスを試みる
- アプリをアンインストールして、デバイスの再起動後、再インストールしてから再度接続
- ウイルス対策ソフトやファイアウォールなどのソフトウェアをすべて無効にする
- 利用中のデバイスで、別の接続方法・プロトコルを試してみる
上記で解決しない場合は、NordVPN公式サイトから問い合わせてみてください。
- NordVPNは、クーポンなどを配布していますか?
-
NordVPNでは、2023年5月現在「2023年5月特別オファー」を開催しており、クーポンの配布を行っています。
3ヶ月プラン及び20カ月プランを割引コードを使うことにより、料金を割り引くことができるためぜひご利用ください。
- NordVPNのセールタイミングはいつですか?
-
あくまでこれまでのセール実施時期からの推測となりますが、NordVPNが2012年2月に設立されたということから、2月に大規模やセールを実施しています。
他にも定期的にセールはやっているので公式サイトをチェックするのがおすすめです。
NordVPN(ノードVPN)の評判まとめ
- NordVPNは、通信速度が速く安定しているほか、セキュリティ機能が豊富に搭載されている
- 数多くの地域制限がある動画配信サービスを視聴可能
- ユーザー行動を記録しない信憑性の高いノーログポリシーが掲げられている
- 無料版の提供がない代わりに、30日間の返金保証期間が設けられている
- サーバーの接続先によっては、安定性が低い場合がある
- 危険性・違法性はないが、利用する国の法律をよく確認しておく必要がある
NordVPNは、通信速度が速い&安定しているほか、キルスイッチやダークウェブモニタリングなどセキュリティ機能が豊富に搭載されています。
またユーザー行動を記録しないノーログポリシーでは、第三者の監査機関による3度の監査が行われているため、信憑性が非常に高いです。
接続国数・サーバー数が豊富にありますが、サーバーの接続先によっては通信の安定性が低い場合があります。
しかし、どのVPNサービスに対してもいえることであり、安定しないと感じた場合には別のサーバーを利用することで解決できる可能性があります。
NordVPNでは、5月現在特別なクーポンを配布しているため、積極的に利用してみるとよいでしょう。